眼科診療体制について
令和3年4月、三浦 哲嗣先生(元札幌医科大学医学部長)の
総合診療顧問就任による特別診察開始のご案内
三浦 哲嗣先生の
プロフィール
札幌医科大学医学部卒後、米国モービル・南アラバマ大学生理学講座研究員として3年間留学した後、母校の札幌医科大学内科学第二講座教授、循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座教授を歴任の後、医学部長就任し令和3年3月末退官となり当クリニックの内科顧問に就任頂く事となりました。

所属学会・資格・専門領域
<所属学会>
日本内科学会(評議員)
日本循環器学会(元理事)
日本心臓病学会(代議員、FJCC)
日本心不全学会(理事)
日本循環制御医学会(理事)
アメリカ心臓協会(Fellow)
アメリカ心臓病学会(Fellow)
ヨーロッパ心臓学会(Fellow)
アメリカ生理学会
国際心臓研究学会(日本部会理事)
<資格>
日本内科学会認定医(認定番号:70985号)
総合内科専門医(認定番号:17703号)
日本循環器学会専門医(認定番号:04409号)
<専門領域>
虚血性心疾患、心不全、循環器一般
眼科専門外来について
札幌そうせいイーストクリニックでは増え続ける糖尿病などの慢性疾患について早期発見、早期治療の為に、眼科医と内科医のハイブリッド診療体制をとることで、慢性疾患等の患者さんには糖尿病等の早期発見、迅速な処置が可能となります。
早期発見、早期治療の為に、眼科について専門外来担当医を設置いたします。
専門外来派遣医師のご紹介
野田 航介先生
慶應義塾大学医学部卒業
米国ハーバード大学 Massachusetts Eye and Ear 留学
<資格>
日本眼科学会認定専門医
日本眼科学会認定指導医
臨床研修指導医(厚生労働省)
視覚障害者用補装具適合判定医
PDT認定医
<専門領域>
糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、高血圧網膜症などの
網膜硝子体疾患